頭痛(片頭痛・緊張性頭痛等)

 

「自分は片頭痛(偏頭痛)なのか それともただの頭痛なのか」

と思った事がありませんか?

 

実はこの二つには明確な違いがあります。

それは頭痛とは「総称」で片頭痛は「個別の症状名」。
つまり、片頭痛は頭痛の一種という事になります。

 

 

頭痛には一次性頭痛と二次性頭痛とがあります。

一次性頭痛には

 

・片頭痛(偏頭痛)
・緊張型頭痛
・群発頭痛

 

二次性頭痛には

 

・くも膜下出血
・脳腫瘍
・外傷による頭蓋骨内部の出血によるもの
・骨髄炎などの感染症によるもの

 など

 

それぞれに違いがありますが、こちらでは一次性頭痛について詳しく説明をしていきます。

 

 

片頭痛(偏頭痛)

 

頭部の血管が何らかの原因で炎症が起きるためと言われています。
具体的な誘因としては、ストレス、疲労、女性ホルモン等です。

症状の特徴は

 

・ズキンズキンと脈を打つような強い痛みがでる

・動きによってガンガンとした痛みが増す
・吐き気や嘔吐、光や音が気になる場合がある
・閃輝暗点というチカチカした光やギザギザの光が見えたりする事もある

以上の特徴がある場合、片頭痛が疑われます。

 

 

緊張型頭痛

 

首や肩の筋肉が緊張し、頭部を覆う筋膜が頭蓋骨を締め付ける事で起こる頭痛です。
精神的ストレスや首に負担が長時間かかるような姿勢を取ることで、首肩回りの血流が悪くなり緊張状態が続くことで起こると言われています。

症状の特徴は

 

・頭全体が締め付けられるような重く痛い
・鈍い痛みが長時間続く
・首肩こりが酷くなると頭痛が強くなる
・温めると楽になる傾向にある

 

以上の特徴がある場合、緊張型頭痛が疑われます。

 

 

群発頭痛

 

ハッキリとした原因がわかっていません。

片頭痛と同様に、血管が炎症を起こすことが原因ではないかと言われていますが、炎症が起こるメカニズムもわかっていません。

 

ただ、ストレスや体内時計が関係あるのではないか?とは言われているようです。

症状の特徴は

 

・目をえぐられるような痛み
・1~2か月のように長期にわたり毎日痛む
・1~2時間の間だけ痛みがでる
・男性に多い

 

以上の特徴がある場合、群発頭痛が疑われます。

 

 


二次性頭痛について

 

上記の二次元性頭痛は原則的に、整体・鍼灸・手技療法の適応外です。

特に「くも膜下出血」は短時間で命に係わることですので、速やかな病院受診をおすすめします。

 

 

くも膜下出血の特徴は

 

・今までに経験したことのないような激しい痛み
・バットで「ガーン!」と殴られたような痛み
・激しく吐く

というものがあります。

自分のみならず、周りの方がそのような状態になった場合は救急車を呼んでください

 

 


 

また一次性頭痛の場合、どれであってもストレスが大きくかかわっているケースが多いので、自分の状況を見直してストレスが掛からないような状態にするのも対策の一つとなります。

 

整体・鍼灸・手技療法では一次性頭痛について対応しています。

一次性頭痛の多くの原因は首の緊張と精神ストレスであり、これらの調整をすることで症状が軽減、消失していく場合が非常に多いです。